お散歩ライターやってます!
歩いた記録、書いた記録、食べた記録など。下関マグロの歩行日誌。
2014年3月25日火曜日
江古田で借りていた防音設備のあるアパート
なぜ、こんなところに防音部屋を借りていたのは、
今となってはよくわからない。
旧宅探訪 最終回 | 季刊レポ
2014年3月20日木曜日
神楽坂で懐石料理を食べて牛込界隈を散歩
2014年3月11日火曜日
ハイコーポ明大前
北尾トロは事務所、僕は事務所兼住まいで使っていた、明大前のマンション。
2014年3月8日土曜日
拙著が試験問題に!
これまでも何度かあったけれど、拙著『思考・発想にパソコンを使うな』が高校入試の試験問題に取り上げられた。
毎度そうだけれど、問題、けっこう難しいね。
ちなみに印税というか、使用料は1000円。入試という性格上、事後報告なのだそうだ。そりゃ、そうだね。さきほど承諾書が届いたので、承諾に丸をつけて返送しました。
承諾しました。
2014年3月3日月曜日
落語「ねぎまの殿様」古今亭今輔
落語「ねぎまの殿様」って、「目黒のさんま」と同じような話。
俗世間を知らないお殿様が俗世間をかいま見て、
最終的には頓珍漢なことを言って終わる。
実際の落語はこちら。
ここに出てくる地図がこんなかんじ。
で、オールアバウトで書いた記事は
落語「ねぎまの殿様」の舞台、上野界隈を歩いてみた [散歩] All About
で、この記事のなかでねぎま鍋を食べに行くのだけれど、そのお店「まるふく」さんまでの道順はこちら。
いやぁ、記事にも書いたけど、ねぎま鍋は旨かった!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)